二級・木造建築士の免許申請等について 令和4年12月7日 一部記入例を改訂
|
千葉県で建築士試験受験申し込みをし、合格された方の建築士免許の登録申請及びそれ以降の変更の届出等は、 全て千葉県建築士会が窓口になります。(他の都道府県では行えません。) |
1.免許申請(新規登録)について
|
二級・木造建築士となるためには、建築士試験を合格した後に、免許申請を行うことが必要です。
免許申請に必要な書類について、学歴・資格による申請の場合、建築実務経歴による申請の場合など、要件によって異なります。 ※詳しくは下記のフロー図(PDF)をご確認ください。
※申請する場合は、ご本人が千葉県建築士会窓口まで持参してください。 千葉県外にお住まいの 方で、来所が困難な場合はご相談ください。 ※申請の後、約1ヶ月後にご自宅へ郵送いたします。 ※免許送付用封筒について、申請時窓口にて指定の封筒に申請者の氏名、現住所、郵便番号の 記入をお願いいたします。 |
2.登録事項変更届について
|
氏名、生年月日、性別に変更があった場合には、登録事項変更届が必要となります。
登録事項変更届には、以下のものが必要となります。
※ 申請する場合は、ご本人が千葉県建築士会窓口まで持参してください。千葉県外にお住まいの方で、来所が困難な場合はご相談ください。 ※ 申請の後、約1ヶ月後にご自宅へ郵送いたします。 ※ 郵送用封筒について、申請時窓口にて指定の封筒に氏名、現住所、郵便番号の記入をお願いいたします。 |
3.免許証明書再交付申請について
|
免許証(免許証明書)を汚損・亡失した場合は、再交付申請が必要です。
再交付申請には、以下のものが必要となります。
※ 申請の後、約1ヶ月後にご自宅へ郵送いたします。 ※ 郵送用封筒について、申請時窓口にて指定の封筒に氏名、現住所、郵便番号の記入をお願いいたします。 |
4.免許証明書書換え交付申請について
|
免許証をA4紙型からカード型へ変更したい場合は、書換え交付申請が必要です。
カード型免許証の写真を変更する場合も書換え交付申請になります。 書換え交付申請には、以下のものが必要となります。
※ 申請の後、約1ヶ月後にご自宅へ郵送いたします。 ※ 郵送用封筒について、申請時窓口にて指定の封筒に氏名、現住所、郵便番号の記入をお願いいたします。 |
5.住所等の届出について
|
住所、本籍地、勤務先の変更があった場合は、以下の書類を提出してください。
<注意> 千葉県以外の都道府県で登録している建築士であっても、以下の場合には住所等の届出が必要となります。
|
6.免許取消その他の申請等について
|
以下のような場合にも、申請等の手続きを行ってください。
|
7.申請手数料について
|
申請手数料は、ゆうちょ銀行・郵便局で一般社団法人千葉県建築士会あてに払い込んでください。
必ず申請者名で払い込んでください。 ※払込料金は、申請者本人負担でお願いいたします。 口座番号 00100-4-583060 加入者名 一般社団法人千葉県建築士会 払込受領書(領収日付印があること)の原本を申請書に貼り付けてください。なお、申請書に貼り付けた払込受領書の返還はいたしません。 ※払込受領書を貼る前に、必ずコピーをお取りください。 |
8.申請等の提出先
|
千葉県で建築士試験受験申し込みをし、合格された方、千葉県知事の登録を受けた建築士の方は、下記窓口にて申請等を行ってください。
一般社団法人 千葉県建築士会 〒260-0013 千葉市中央区中央4-8-5 建築会館4階 TEL:043-202-2100 FAX:043-202-2101 【受付窓口】 平日 9:00~17:00 (土、日、祝日及び8月13日~16日、12月29日~1月5日を除く) |